top of page

2017年10月:防災鶉ォッチ

鶉校区防災訓練「防災鶉ォッチ」に参加させていただきました。
今年は新校舎1階の教室をお借りしての体験型の災害図上訓練(DIG)をテーマとしました。
段ボールで実物大のキッチンやタンステレビや冷蔵庫などを作り、それを教室に配置して1つの部屋を作りました。この部屋で地震にあった時、どのようなことが起こるかを皆さんに想像していただき、どこに隠れたらいいのか、何に気を付けて逃げればいいのかを考えてもらいました。
最後に、暗くした部屋の中で段ボール製の家具類を倒し、地震の後の状態を表現。皆さんの考えが正しかったか確認してもらいました。
電気が消えた部屋の中で段ボールが倒れるときに大きな音を出したので迫力が出ました​。
防災鵜ォッチ_1
防災鵜ォッチ_2
防災鵜ォッチ_3
防災鵜ォッチ_4
防災鵜ォッチ_5
防災鵜ォッチ_6
防災鵜ォッチ_7
防災鶉ォッチ_8
bottom of page